LED照明器具の専門 節電・蓄電コンサルタント 工場直販で高品質・低価格の製品をご紹介しております。特注品OEM生産可能!大手納入実績多数あり。
![]() LED蛍光灯 片側給電方式 配線図 ![]()
配線方法 ※安定器への配線はすべて切断します。スターター(点灯管など)はすべて取り外します。 ※商用電源(AC100Vまたは200V)をLED蛍光灯の片側ソケット(電源マーク側)に配線します。 ※2灯・3灯・4灯式で隣接するソケットとの渡り配線は厳禁です。すべてのソケットには 電源端子から直接配線します。(誤配線による事故については保証・PL保険の対象外となります) 取付上の注意事項 ※上記取付配線方法、記載の使用電圧(周波数)を厳守して下さい。故障、事故、火災の原因となります。 ※インバータ式、ラピッド式、グロー式など安定器の配線を切断せずに使用しますと、安定器で無駄な 大電力が消費され発熱します。また、安定器の他に調光器、リモコン、タイマーなどの器具や回路、誘導灯 非常用照明器具は加熱や故障の原因となり危険ですので使用しないでください。 新規取付や老朽化による蛍光灯取付器具の交換などで、従来の蛍光灯用ベースライトを配線加工して 取付をされる方へ片側給電方式のベースライトのご案内です。 LED蛍光灯 片側給電専用に制作されていますので、面倒な配線はもちろん、安定器等の不必要な器具を 省いておりますので、簡単で安価にLED蛍光灯を取り付ける事が出来ます。 種類も1灯式・2灯式・3灯式、形状もフラットタイプ・傘付タイプ・逆富士式のラインナップがあります。 詳しくはベースライトのページでご確認ください。詳細につきましてはmailにてお問い合せ下さい。 ![]() ![]() 電源側 非電源側 ![]() このホームページに掲載している記事・写真・コンテンツなどあらゆる素材の無断複写・転写を禁じます。 Copyright (c) 2021 ASCENTISM Co ltd., All Rights Reserved. |